【3年生保護者様向け】卒業式における新型コロナウィルスへの対応について家庭通信第782号 令和2年2月26日 3年保護者 様北九州市立高等学校 校長 中 嶋 洋 卒業式における新型コロナウィルスへの対応について 日頃から、本市及び本校の教育活動及び本校生徒の健康管理にご理解とご協力を頂きありがとうございます。 本年1月以降、新型コロナウィルスの感染者が国内で確認され、県内においても感染者が発生しております。このような事態を受けて、本校では文部科学省、北九州市教育委員会からの通知に基づき、3月1日(日)に予定されている卒業式については実施しますが、下記の通り、短縮して生徒の感染予防、健康管理に努めることとします。重ねてのご理解とご協力の程、お願いいたします。記1 教育委員会、PTA会長の祝辞、来賓紹介、祝電披露はありません。なお、北九州市長、北九州市教育委員会からは、祝詞を配布します。2 アルコール消毒を入口に準備しています。ご活用ください。なお、マスク着用を含む咳エチケットを励行し、参列をお願いします。3 生徒が発熱等の風邪の症状や倦怠感や息苦しさがみられる場合には、無理して登校せず自宅で休養してください。その際は、個別の対応をさせていただきます。感染防止のため、できるだけ少人数での参列及び体調の不安のある方は自粛をお願いします。 4 式終了後の学級活動は、教室で行いますが、感染症拡大防止の観点から生徒と学級担任のみの活動とします。学級活動終了時刻予定は、11時30分です。式終了から学級活動終了まで体育館で待機できます。第55回 卒業証書授与式 式次第開式のことば 国歌斉唱 卒業証書授与 (普通科・情報ビジネス科ビジネスコース・情報コース別にそれぞれ代表1名に授与) ※学級生徒一人一人の呼名はありません。学校長式辞 卒業生代表謝辞 校歌斉唱 閉式のことば 家庭通信についてはこちら(卒業式における新型コロナウィルスへの対応について)をご覧ください。