5月17日(木) 防災訓練
5月17日、中間考査最終日に本校では防災訓練を行いました。 関東大震災が起きた毎年9月1日を「防災の日」と定め、「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」こととしています。 防災の日に先駆け、本校では校内での火災発生を想定し、学校内で地震や火災等が発生した際の注意点や避難ルート、避難場所、点呼の方法などを確認するため、実際に非常ベルを鳴らし火災が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。

