「市高文化祭」を開催しました目次5/30(木)~5/31(金) 市高文化祭開催文化祭の様子 ☆1日目☆文化祭の様子 ☆2日目☆5/30(木)~5/31(金) 市高文化祭開催今年の市高文化祭は「文華祭~個々に華咲け市高生~」がテーマです。 今回のテーマには、たくさんの種類や色彩がある華のように、生徒一人ひとりが個性を発揮して光り輝くような文化祭、いろいろな経験を通して去年より更に成長するような文化祭を創り、市高らしい個性豊かな文化祭を築いていこうという気持ちを込めました。文化祭の様子 ☆1日目☆文化部・教科発表文化部や教科で取り組んでいる活動を全校生徒に紹介しました。文化部・教科発表珠算部「フラッシュ暗算・読み上げ算」ESS部「クイズ・活動紹介」放送部「有名作品朗読クイズ」インターアクト部「熊本地震スタディーツアーに参加して」写真部「大会出場作品紹介・参加型発表」キャリア教育「ゆめ未来ワークについて」1.珠算部2.ESS部3.放送部4.インターアクト部5.写真部6.キャリア教育 文化祭の様子 ☆2日目☆【体育館】 1.ステージ発表(音楽選択生徒による) 2.学科・コース対抗 校歌コンクール 3.吹奏楽部による演奏 4.ダンス部によるパフォーマンス【校舎内】模擬店・バザー 模擬店・バザー3年1組「ドーナツ」 3年2組「タピオカドリンク」 3年3組「フランクフルト」 3年4組「パンケーキ」 3年5組「たこやき」 3年6組「からあげ」2年1組「ソットクソットク」 2年2組「TROPICAL JUICE」 2年3組「チュロス」 2年4組「洋菓子(5種)」 2年5組「チーズスティック」2年6組「メロンパンアイス」インターアクト部「お茶会」電算機部「おにぎり」 PTAバザー「ジュース・アイス」 NPO法人「小倉バーガー・パン・小物等」【教室展示】教室展示理科「生物選択課題研究」美術部「作品展示とミニ黒板アート」写真部「撮影作品の展示・フォトルーム」イラスト部「イラスト展示」書道選択者「授業で書いた作品の展示」美術選択者「石コロアート・現代アート、絵本・銅版画展示」ワープロ部「ワープロ入力スピードコンテスト」図書部「実写絵本・POP UP絵本・ブックカバー総選挙」 一般公開に際しましては、平日開催にもかかわらず、多くのみなさまにご来校いただきました。 お越しいただき、ありがとうございました。