令和6年度より文部科学省よりDXハイスクールに指定されています。
ついに、PC機器の整備ができましたのでご紹介します!
この度、ハイスペックPC(5台)、3Dプリンター、VRゴーグル、10Gネットワークなど、最新技術を学ぶための機器を整備しました。
ハイスペックPCは、CPUにIntel i9(第13世代)、グラフィックボードにRTX4090など、プロゲーマー仕様に匹敵する性能を誇ります。
これは、生徒たちに本物のハイスペック機器に触れる貴重な機会を提供したいという思いのもと実現しました。
また、機器の整備と併せて、ICT(Ichiko Creative Team)を新たに立ち上げました。活動予定は以下の通りです。
- 「STAGE:0」への出場
- 3Dプリンターを用いた作品制作
- Vtuberによる本校のPR
さらに、ICT活動のスタートアップイベントとして、西日本工業大学eスポーツ部の皆さんと交流試合を実施しました。試合タイトルは「VAROLANT」です。
本交流試合の見どころは、ハイスペック機器による快適なゲーム操作、遅延を抑えた10Gネットワークの性能、そしてeスポーツに欠かせない遠隔プレイと、プレイ中のしっかりとしたコミュニケーションです。
さらに、高校生と大学生が自らルールや大会運営(ステージ選抜、キャラクター使用範囲の設定、Discordの利用方法など)を考案した点も大きな魅力です。
なお、この試合のデータは解析され、西日本工業大学との連携授業に活用される予定です。
今後も、ICTの活動にぜひご注目ください。