ホーム 「総合的な探究の時間発表会」を実施しました 5月26日に、3学年の生徒が、総合的な探究活動で調べたことについての発表を行いました。 目的 ・自分の興味のある分野、進路に関係する分野を選択したうえで、主体的に課題を発見し解決していくための資質や能力を育成すること。 ・実社会や実生活との関わりから問を見出して自分で課題を立て、情報を集め、整理分析して、まとめ・表現できるようになること。 活動風景 SDGsの17の目標に沿って課題を設定し、ポスターにまとめて発表しました。 1.貧困をなくそう 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 8.働きがいも経済成長も 10.人や国の不平等をなくそう 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に この取り組みを通して、SDGsへの関心や理解が高まったことと思います。 今回学んだことを、自分の進路決定やこれからの実生活に役立てていってください!