情報ビジネス科定員120名
簿記会計能力、経済社会への理解力、事務処理能力、パソコンを使いこなす知識や技術を学びます 体験的な学習を取り入れ、現代社会に対応できる実践力の育成に努めています 主体的で対話的な学習内容により社会人として必要なコミュニケーション能力の育成を目指しています
企業・上級学校との連携
目指せスペシャリスト
▼過去の主な実績
<日本商工会議所主催>
簿記検定1級合格
<全国経理教育協会主催>
簿記上級合格
<国税庁 税理士試験>
簿記論合格


取得できる資格
簿記系
- 日商簿記検定
- 全商簿記実務検定
情報系
- 全商情報処理検定
- 情報技術者試験
- 全商ビジネス文書検定
ビジネス系
- 実用英語検定(STEP英検)
- 全商商業経済検定
- 全商ビジネスコミュニケーション検定
- 電卓検定
情報ビジネス科から大学を目指そう!!
進学の方法
商業科推薦
商業高校の生徒で簿記や情報等の検定を取得した生徒を推薦する制度
試験科目:小論文 等
・大分大学
・山口大学
・北九州市立大学
・下関市立大学
・他、国公立大学
全国商業高等学校協会特別推薦
商業高校の生徒を特定の大学に推薦する制度
試験科目:書類・面接・小論文 等
福岡県商業高等学校長会特別推薦
商業高校の生徒を特定の大学に推薦する制度
試験科目:書類・面接
・福岡大学
・久留米大学 など
指定校推薦
大学側から本校に推薦枠をもらう制度
・福岡大学商学部
・九州産業大学経済学部 など
本校独自の進学
在学中に日商簿記検定1級取得を目標とし、将来、会計士や税理士、教員などを目指す生徒を推薦する制度
・高崎商科大学
※4年間授業料免除

情報ビジネス科 主な進路先
生徒の声・授業風景
濱畑 沙枝(中央中学校出身)


梶川 あみか(高生中学校出身)


山形 大地(中原中学校出身)

